どんぐりからお酒が造れるか!?
弊社ではマテバシイどんぐりを使用した商品を製造販売しておりますが、 先日の高崎健康福祉大学農学部の先生方との出会いがきっかけとなり、さらなる高みへと導いてくれました、 まずはマテバシイどんぐりのパウダーを使用した甘酒です...
弊社ではマテバシイどんぐりを使用した商品を製造販売しておりますが、 先日の高崎健康福祉大学農学部の先生方との出会いがきっかけとなり、さらなる高みへと導いてくれました、 まずはマテバシイどんぐりのパウダーを使用した甘酒です...
ガソリンスタンドでSDGs!! ということで、この度赤尾商事さまからお誘いを頂いて、高崎菅谷サービスステーション内で、出品をさせて頂く運びとなりました、 ありがとうございます!! 新聞にも掲載されました、水平展開できるよ...
NEDO主催のCNF講座に参加させて頂きました、まずは東京大学磯貝教授の実習からスタート、 CNF講座に参加した目的は、弊社が開発するどんぐり関連商品や乾燥野菜、これらを繊維化し、プラスチック材料に混ぜることで、カーボン...
2023年オオバコの収穫を行いましてオオバコ茶が完成致しました、 香はまさに紅茶そのもの、味もまろやかで苦みも全くない良い仕上がりとなりました、 え?オオバコ? みなさんびっくり致します、さらに飲んで頂くとそのおいしさに...
高崎健康福祉大学農学部の食品微生物学研究室、岡田教授、辻助教のお力添えを頂きまして、 弊社が開発するマテバパウダーを用いて、マテバ甘酒を作成頂きました、 早速試飲させて頂きます、 マテバパウダーの含有率は約5%とのこと、...
マテバシイを使ったドングリコーヒーに続きまして、マテバシイのどんぐりを粉末にしたマテバパウダーを販売開始致します、 実は知り合いのケーキ屋さんとパン屋さんに提供して商品開発をして頂いております、 どんぐり粉を使った料理は...
どんぐりコーヒーの最高峰と言っても過言ではないと思います、 群馬県産のマテバシイどんぐりを100%使用したマテバコーヒーが登場です、 ナッツの風味が心地よいです、 数量が限られます、是非足を運んで頂きたいと思います、 限...
どくだみを大量生産できるかの挑戦を始めています、 太陽光セルの下や耕作放棄地を活用し、持続可能になる方法の一環です、 どくだみはお茶はもちろん、生薬、化粧品としても非常に価値が高い植物です、 藤岡市にある造園土木屋さんに...
時は縄文時代までさかのぼります、縄文時代の人々は、どんぐりを食べていたそうです、 どんぐりの効能は計り知れません、とっても体に良い食べ物なんです、 さて、どんぐりから作ったどんぐりコーヒーですが、弊社でも販売を開始してお...
弊社は製茶業として許可認定されております、 理由は、製茶の元となる植物を農家さんと育てて行きたい、 あるいは耕作放棄地や雑草対策としてお茶になる植物を育ててはどうか、そのような事を考えております、 今、健康志向が高まって...
サボテン用グローライト、【カクタスライト】のご紹介、 カクタスライトには4つの利点があります、 利点1 SDGs カクタスライトの台座は、廃棄されるはずのステンドグラス破片を使っています、 また廃ステンドグラスや他の廃ガ...
この度、赤尾商事さまと弊社は、一般社団法人ぐんまカーボンニュートラル推進会を設置致しました、 地域密着の省エネ支援団体【省エネお助け隊】として、省エネ診断や補助金のご紹介を通して中小企業のみなさまを支援致します、 ご活用...