『商工たかさき』11月号に掲載されました|三究知
『商工たかさき』11月号の「人・クローズアップ チャレンジ」に当社代表取締役、石川智治のインタビュー記事を掲載していただきました。ぜひご覧ください。
『商工たかさき』11月号の「人・クローズアップ チャレンジ」に当社代表取締役、石川智治のインタビュー記事を掲載していただきました。ぜひご覧ください。
弊社ではマテバシイどんぐりを活用した商品開発を行っておりますが、何が大変ってどんぐりの皮を剥くのがとても大変なのです、 今の方法に至るまでの経緯を含めてご紹介して行きます、 古代人はどのようなどんぐりを食していたかは定か...
2023年11月12日(日曜日)に開催されましたチェアリング in MAESOに参加しました、 当日の気温は低く寒い・・・って感じでしたが、お子様連れのご家族はパワー全開でした、 こちらのイベントでは係留気球に乗ることが...
マテバシイの皮粉を使ってどんぐり染めに挑戦して行きます、手順を以下に示します、▼①たんぱく処理をする、②染液につける③触媒液につける たったこれだけです、 ですが、それぞれで準備が必要です、ご紹介して行きます、 染める布...
主にネット通販で好評を頂いているマテバパウダーですが、 この度、弊社開発スタッフによってマテバパウダー100%のクッキーの製造に成功しております、▼ レシピはこちらです、▼マテバパウダー75g砂糖25gサラダ油25mL卵...
マテバシイどんぐり関連の開発では、最後に残ってしまうどんぐりの皮が何かに使用できないか、長い間悩んできました、 どんぐりの皮を粉にしてPLA(ポリ乳酸)と混合してプラスチックの代替にならないか・・・ ペレットまでは作成で...
従来から開発しておりましたどくだみ紅茶とオオバコ茶ですが、何か物足りなさを感じておりました、 開発スタッフとの協議の結果、まずはオオバコを紅茶にすることに決定、 試飲を繰り返しますが、やはり草っぽい味に変化ありません、 ...
先日Gメッセで行われました、群馬テックエキスポですが、沢山のお客様に弊社のお茶を試飲して頂きました、 お客様からのご意見をヒントにどくだみ紅茶から野草の紅茶へと進化する運びとなりました、▼ビフォーはこちら ▼アフターはこ...
チェアリング in MAESOに弊社も参加させて頂きます、 イベントでは、マテバコーヒー等の試飲会と販売、その他グッズを販売致します、 MCはFMぐんま「WAI WAI GROOVIN’」でおなじみの「内藤 聡さん」です...
大変ご好評を頂いておりますマテバパウダーですが、お客様からのニーズにお応えするべく今回リニューアル致しました!! お客様のマテバパウダーのご活用事例ですが、ハンバーグに混ぜる、うどん粉に混ぜる、クッキーを作る、お料理のと...
群馬テックエキスポ2023、弊社も出展致します、 開催日は、2023年10月12日(木)~13日(金)です、 場所はみなさまご存知、Gメッセです、 入場は無料です、 今回の出展内容を少しだけ公開させて頂きます、 まずは、...
弊社ではマテバシイどんぐりを使用した商品を製造販売しておりますが、 先日の高崎健康福祉大学農学部の先生方との出会いがきっかけとなり、さらなる高みへと導いてくれました、 まずはマテバシイどんぐりのパウダーを使用した甘酒です...